運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
623件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

法人委託には、地域を担当し戸別訪問により契約収納業務を行う法人と、CATV事業者引っ越し会社不動産会社など、各事業者業務に合わせて契約収納業務を行う法人があります。  地域を担当して訪問活動を行う法人には公開競争入札によるものなどがあり、その地域における契約収納業務全般をお願いをしています。また、CATV事業者には、加入者への衛星契約の勧奨、受信料収納取りまとめ業務を委託しています。

松原洋一

2015-04-21 第189回国会 衆議院 総務委員会 第12号

また、本年二月に策定しましたガイドラインにおいて、卸を受ける移動通信事業者等の、一つには原価を著しく下回るような競争阻害的な料金設定だとか、あるいは過度のキャッシュバックなどの行為によりまして、CATVとか電力系事業者の、競争事業者の設備の保持が経営上困難になるおそれを生じさせることは、現行の電気通信事業法上の業務改善命令対象となり得ることを明記しております。  

吉良裕臣

2015-04-07 第189回国会 参議院 総務委員会 第6号

具体的には、放送番組DVD販売、それからCATVそれから海外放送機関への番組提供、それから公共機関などへの映像ソフトやニュースの提供放送番組に関連したイベントの実施などを行っておりまして、NHKからの委託費以外の収入源となっております。これらの収入の一部は副次収入としてNHKに納められ、NHKの財政にも寄与しているという形になっております。

吉国浩二

2014-10-31 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

CATVを引かないとテレビが見れないので、光ファイバーで引きました。結果、そこにブロードバンド環境ができたんです。神山も上勝もそれを使っているんです。  おばあちゃんたちが、中には八十幾つの人が、私も会ってきましたけれども、iPadを持って、タブレットを持って、きょうはどこに売ろうかなとやっているんですよ。それで、一人一千万、おばあちゃんがですよ、一千万稼いじゃう方もいるんです。  

新藤義孝

2014-10-29 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

また、ローカル放送としてのCATV多チャンネルの活用ということで、三年連続でケーブルテレビ世帯普及率は日本第一位、しかも、後発の利ということで、各家庭光ファイバーで結ばれております。  また、東日本大震災発災以降、東京大阪のITの企業皆さん方は、クライアントから危険分散をすべきではないかと言われました。しかし、彼らにとってみますと、東京大阪以上のブロードバンド環境はどこにあるんだと。

飯泉嘉門

2014-10-23 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

それと、地域に住んでいる皆さん、私も缶詰にされてしまったんですけれども、コミュニティーFMとかCATVというのは非常に大事なんですね。大きなテレビ局ですと、軽井沢地域佐久市はどうなっているというのはありますけれども、軽井沢地域のどこ、佐久市のどこが今どういう状況になっているかという細かい情報が欲しいわけです。

木内均

2014-06-12 第186回国会 参議院 総務委員会 第27号

寺田典城君 放送通信の融合だとかいろいろあるんですけれども、その中で、これ、NHK国際放送もっと力を入れていきますというような形で、CATV事業者への提供もしますということで、恒常的な業務、任務にするということなんですが、NHKは、JIBというNHKの子会社にそれを全部、番組を制作させているわけなんですよ。

寺田典城

2014-03-26 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

政府参考人室田哲男君) まず、自動起動を整備したところで、確かに防災行政無線につないでいるところが非常に多うございますけれども、このほか、緊急速報メールでありますとか、あるいはCATVでありますとか、コミュニティーFMでありますとか、そういったものを自動起動させるという団体もございまして、それも複数手段につないでいるところもございます。  

室田哲男

2013-12-03 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

具体的には、災害情報伝達手段といたしまして、防災行政無線屋外スピーカーコミュニティーFM音声によるもの、緊急速報メール等文字によるもの、防災行政無線戸別受信機CATV文字音声によるものの複数手段を組み合わせまして確実に、委員がおっしゃったとおり、災害情報を伝達することが重要であると考えております。  

伊藤忠彦

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

ですので、代わりに光ファイバー入れて、そしてCATVを普及させようと。結果、その光ファイバーを使って新しいIT産業だとかそういう企業が田舎に入れることになった。そして、そこが社会増になったと、その町が。過疎の町なんですけれども、実は社会増になったんです。  ですから、こういう新しい地域を活性化させるための公共事業、こういうことも考えなきゃいけないだろうと思っています。

新藤義孝

2011-09-09 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

山間部では、地上波デジタル移行に伴い、地デジ対策CATVを使って行っておりました。線が切れてテレビも見られないという状況に陥ってしまいました。道路は、十津川村の更谷村長が繰り返しおっしゃっておりますけれども、まさに命の道ということが明らかになりました。  私は、百六十八号線が寸断された五條市大塔村の辻堂地区仮設階段を使ってのごみの積替え作業も経験させていただきました。

中村哲治

2011-07-06 第177回国会 衆議院 予算委員会 第24号

しかし、ネットで中継をしたり、あるいは地方CATVで、その場、ライブでやっておりますから、ライブでやっておりますのがどうして非公開なんですか。これは公開をしております。  そして、これから、八日になりますか、県の方が、もっと大規模でやりたいということでございますから、そこにもちゃんと人を派遣してしっかりと私どもの考え方をお訴えさせていただきます。

海江田万里

2011-05-26 第177回国会 衆議院 総務委員会 第19号

国会の中で、例えば予算委員会をやっているときに、CATVで見ているのとNHK総合テレビ国会中継で見ているのとで三秒ずつおくれるので、皆さん議員室テレビで見ているのと、一方で秘書のいる部屋で見ているのと、こっちがCATVでこっちが地デジだったりすると、何か声がかぶって聞こえる、こういうことがあるわけです。

柿澤未途

2011-05-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第18号

○橘(慶)委員 いろいろな主体ということになるわけですけれども、こういう未整備になっている地域になってまいりますと、これから、いわゆる光ファイバーといった形だけではなくて、CATVといった有線テレビジョンを利用したり、あるいは無線でそういったブロードバンド役割を果たさせるというようなこともあわせてやっていかないと、なかなか一〇〇%へ持っていくのは難しいのではないかと思うんですが、どのようにお考えか

橘慶一郎

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

その中で、例えば、ある地域によってはCATVを三セクなりでやるとか、そういうことをやって、鳥取県の場合にはかなり、末端といいますか家庭まで光ファイバーなり高速の機能が到達するということをやったんですね。  ですから、中山間地とか過疎地ほど、この問題について行政機関がある程度の役割を果たす、それは民間の方で採算がとれませんから、そういう意識が必要だろうと私は思います。

片山善博

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

さっき、ちょっと御紹介しましたけれども、鳥取県なんかの場合には、国の、これは総務省補助金を使ったところもあると思いますし、よしあしは別にして、農水省の補助金を使ってCATVを整備したとか、それから、これも本当によしあしは別にしまして、合併特例債を使って、鳥取市などは農村部CATV網を普及させたんですけれども、いろいろな組み合わせによって、できる限り全国津々浦々まで高速ブロードバンドが利用できるような

片山善博